--8月27日~9月2日 メモリアルアート大野屋×双雲個展、サイン会など
--9月17日~28日 日本最大のショッピングセンターイオンレイクタウン個展、作品販売会
※「天地人展」同時開催。原書展示あり。
--3月18日~24日 うめだ阪急にて個展 テーマは「希望」
--3月20日~4月19日 日江ノ島水族館にて個展 いのちにありがとうとテーマに「しょぼん展」を開催
--10月15日(600名無料招待、女性限定)丸の内キャリア塾 双雲講演会&山本勉氏との対談
奈良、仏像、生き方などについてユニークな視点で語る。
--10月11日 イーアスつくば パフォーマンス書道、ワークショップ、サイン会
--10月9日 第3回:「理化学研究所×双雲」 今回は脳科学者:入来篤史教授との対談
ヒトとは何かについてせまります。
--10月6日 赤坂東急プラザ 40周年アニバーサリーフェアの一環として、トークショー+パフォーマンス
--科学者×武田双雲セミナー「理研サイエンスセミナー」
--2月15日 「珠響」(たまゆら)inサントリーホール ゲスト出演
--ディスカバリーチャンネルCM出演中/肥後銀行CM出演(熊本限定)
--Be絵本大賞 選考委員 選考委員:秋元康、茂木健一郎、武田双雲 アドバイザー:谷川俊太郎
--JAL機内誌 国際インタビュー
--MBS、TBS系列「音舞台」舞台出演、双雲中国ロケ
--女性自身10月27日号 双雲の特別付録「心の深呼吸」
--日経新聞 「ちょっとデジタル」インタビュー/朝日新聞 インタビュー(直江兼続編)/読売新聞 どれどれトーク
--上地雄輔×双雲 対談
--日本映画専門チャンネル「メモリーズ-我が心の日本映画-」双雲出演インタビュー&「春の雪」解説、放送
--CS「大人のコード」放送作家の高須光聖さんとの対談
--和楽 書特集 石川九楊氏監修 双雲写経で
--BSフジ 河村隆一×武田双雲 ロング対談
--10月10日(土) 日本テレビ「世界一受けたい授業スペシャル」トリの授業
--9月11日(金)23:30~23:55 日本テレビ「アナザースカイ」ゲスト出演、「バンキシャ」ご意見番。
--8月30日(日) 日本テレビ「24時間テレビ32~愛は地球を救う~」
--7月6日(月) NHK-BS「カシャッと一句!フォト575」出演中
--7月11日(土)20:00~22:59 NHK-BS「日めくりタイムトラベル」昭和50年ゲスト
--5月30日(土) テレビ朝日「旅サラダ」高野山の旅。弘法大師:空海の出会い。スタジオ生出演
--5月25日(月)0:10 NHK総合「わたしが子供だったころ」双雲幼少の再現ドラマ
--5月10日(日)18:00 日本テレビ「バンキシャ」生放送 ご意見番、エンディングパフォーマンス書道。13:00~15:00日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」再放送 ゲスト出演 イカ墨で書く。
--5月4日(月)6:00~9:00 「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」進行:柳井麻希 ゲストナヴィゲーター:武田双雲
テーマ「未来に残したい日本の文化」
--4月11日(土)18:30 日本テレビ「世界一受けたい授業3時間スペシャル」出演
--4月1日(水)22:00~22:44 NHK-hi「わたしが子供だったころ」 再放送 4月3日(金)12:00~12:44
--3月26日(木)24:38~ 日本テレビ「宇宙でイチバン逢いたい人」30分ドキュメンタリー(関東ローカル、最後のゲスト)
--3月13日(土)7:30 フジテレビ「めざましてテレビ」
--3月8日(日)19:30~20:00 BSフジ特別番組「第1回Be絵本大賞」
--3月6日(金)19:00~19:44 NHK教育「サイエンスZEROここまで見えた知られざる太陽」
--2月13日(金) 「元気のミナとも」出演 コラボwithめざましテレビファミリー
--■元旦 テレビ朝日 六本木ヒルズの上から日の出と共に今年の一文字(生放送)。日経新聞 住まい特集取材。朝日新聞(全国版朝刊) 教室取材。読売新聞(九州版)インタビュー。
--1月3日(水) BSフジ「双雲流おとな道」3時間スペシャル一挙大公開
--1月4日(木)18:30 日本テレビ「プレミアムスイッチ」ショートドキュメント。NHK大河「天地人」開始 各種題字。
--1月5日(金) テレビ朝日「やじうまプラス」ドキュメンタリー(伊勢丹個展、船堀公演の模様)。5日~8日 J-WAVE 4週連続ゲスト。
--1月10日(土) NHK[おはようニッポン]ドキュメンタリー(関東甲信越)
--1月11日(日) 朝日新聞中学生ウィークリー
--1月12日(月)、19日(月) 北海道テレビ「素晴らしい世界」双雲特番
--「遊助」「ひまわり」揮毫
-もったいない傘プロジェクト 双雲傘「恵」提供
--坂本龍一氏主催 モア・トゥリーズ:エコバッグ企画
--双雲オリジナルにっこりぱんだのマイ箸セット(10%が基金として)
--ドコモ10周年企画 双雲待ち受け画面「だいじょうぶ」無料配信
--NHKハート展 作品出展
--トリビュート21「LOVEPLATE」 参加 安藤忠雄、三宅一生、世界のアーティスト 22名
--和楽 書特集 石川九楊氏監修 双雲写経
--林野庁「木づかい運動:和木」
--「服部良一」アルバムジャケット題字
--8月29日 長野講演会、サイン会
主催:社団法人日本青年会議所 信濃「縁人」コンファレンスin長野オリンピックスタジアム(入場無料)
--8月30日 名古屋扶桑文化会館での講演会
--6月20日 双雲講演会&ワークショップ「楽あれば成功あり」満員御礼