題字2011

個展

--正月前後 新宿高島屋(美術画廊)にて個展

--3月 新宿高島屋、熊本鶴屋にて熊本出身の人気画家2人とコラボ展「ヒノクニ」

--3月 博多 阪急百貨店(新幹線開通記念個展)

--4月 梅田大丸松坂屋にて個展(リニューアルオープン記念)


イベント

--6月 テトラパック キッズ向けイベント

--元旦 テレビ朝日(六本木ヒルズ屋上にてパフォーマンス)ヘリコプターから生中継 大書(3年目)

--1月2日 越谷イオンレイクタウン(森)1F木の広場にてパフォーマンス&ワークショップ


メディア

--12月 テレビ朝日「やじうまテレビ」

--12月 NHK「BSコンシェルジュ」

--11月 日本テレビ ミニ番組「コンパス」

--10月27日(木)19:00~19:50 日本テレビ「AKBなるほどHS」武田双雲は普段でも字が上手いのか。AKBの筆跡鑑定など。20:00~20:57 NHKプレミアム「伊達正宗特集」で正宗の書について語ります。

--10月28日(金)21:00~21:56 NHKプレミアム「世界遺産 時を刻む」題字揮毫&インタビュー。日本テレビ「世界一受けたい授業」秋のスペシャル 書道講義。日本テレビ「compass」ショートドキュメンタリー。

--10月 NHK「世界遺産 時を刻む」メインタイトルロゴと各回テーマ揮毫

--10月 日本テレビ「なるほど!ハイスクール」

--10月 日本テレビ「行列のできる法律相談所」

--9月 NHKスペシャル「宇宙の渚」ゲスト出演 出演:香取信吾、毛利衛、仲間由紀恵、カンニング竹山

--8月 テレビ東京「tokyo award」ゲスト出演 司会:茂木健一郎 SHELLY

--7月15日 テレビ大阪「アンテナ」対談

--7月11日 テレビ東京「しまじろう」へそか、ひらがな

--7月6日 フジテレビ「笑っていいとも テレフォンショッキング」タモさんストラップゲット

--7月4日 日本テレビ24時間テレビ 「力」を大書(記者会見にて)

--7月3日 テレビ朝日「奇跡の地球物語」墨特集

--7月1日 NHK「金曜バラエティ」古琴とのコラボレーション

--7月 日本テレビ「24時間テレビプレス発表出演

--5月、6月 日本テレビ「深いい話」。ラジオJ-WAVE「村治圭織さんとの対談」。

--6月 仙台クリネックス球場 始球式+イベント

--5月 丸石製薬さま 式典

--4月 NHKおかあさんといっしょ(毎週土曜日ひらがな)、週刊ニュース深読み、とっておき世界遺産、BSプレミアム「フォト575」。日本テレビ 世界一受けたい授業スペシャル、夢のチカラ。テレビ朝日 WBS (被災地への希望の書とコメント)、お試しかっ!。テレ東 おはスタ。

--4月 「ひかりTV」サービス4周年祝賀会

--4月 大阪イーマ 10周年チャリティイベント

--3月 NHK週刊ニュース深読み、フォト575。

--1月 テレビ朝日新春特番にて大書揮毫、WBSスミスの本棚のコーナー。

 

 

--■元旦:テレビ朝日「感動新年ニッポン百景」(題字揮毫)。毎年恒例のヘリコプター中継や初日の出中継。
 2009、2010年に引き続き、双雲は、六本木ヒルズの屋上から大書「楽」(昨年は「希望」「前」)

※ラジオ、雑誌は省略させて頂きます。


題字

--映画「山本五十六」

--NHK「世界遺産 時を刻む」

--日テレ「24時間テレビ」「力」揮毫

--世界遺産「平泉」の題字

--テレビ朝日「奇跡の地球物語」題字&インタビューなど

--NHKプレミアム「世界遺産 時を刻む」題字

--世界一を奪還したスパコン「京」題字

--北方謙三「楊令伝」


講演会

--11月 鳥取県日南町美術館にて個展

--10月 熊本マリスト学園(母校/竜南中学/九州医学検査学会

--9月4日 岡山県 岡山シンフォニーホール 敷島堂主催 2,000人満員御礼

--9月11日 山口県 シンフォニア岩国

--6月2日 慶応丸の内キャンパス 満員御礼

--6月11日 福岡

--その他多数(学校、企業など)


連載

--NHK「おかあさんといっしょ」ひらがな(毎週土曜日)

--テレビ東京「しまじろう へそか」ひらがなコーナー

--テレビ東京「おはスタ」かっこいいっ書

--朝日新聞 芸術についての連載コラム

--東京新聞 子育てコラム連載

--いきいき はがきで書

--本とも 写真とひらがなとポエム

--経 書作品

--日本商工会議所 書とエッセイ



 
2013 2012 2011201020092008200720062005200420032002